娘が3歳になったので
七五三に向けて着物作りに挑戦してみました!
パターンはtomotomoさんで購入しました。
ミシンで縫える単衣着物のパターンです。
生地はいくつか候補を用意して娘に選んでもらいました☺️
今回娘が選んだ生地はこちら↓
"やらないといけない事"と化した瞬間
急に腰が重くなるマンなので
先に前撮りの予約を入れ期限を設定した状態で始めました!
前撮りまで1ヶ月で頑張りました🙃
○Day1.型紙準備〜裁断
まずは購入した型紙の切り取り、貼り合わせをし
型紙に合わせて裁断していきます。
個人的にこの作業が1番苦手です💦
早くミシンを触りたくなっちゃうんですよね〜👀
そんな苦手な裁断で愛用している道具たちはこちら↓
○Day2.身頃と袖を合体!
裁断ができたら今度はパーツを合体させていきました。
洋服を作る手順とあまり違いはなく、肩→袖の順に付けました。
ハンガーにかけているのでわかりづらいですが
今、肩の部分でしか繋がっていないので
平置きするとビローンと長い布の状態です。
○Day3.袖口を作る
3日目は袖口を作っていきました。
2日目の写真でざっくり形が見えてしまっているので
この辺りから写真の変わり映えはしないかもですが、ご容赦ください😉
○Day4.身頃の脇を縫う
袖口が繋がったので、今度は着物本体の脇を繋げていきます。
背景はごちゃごちゃしていますが、だいぶ形になってきましたね!
○Day5.衿を作る
衿を作っていきます。
内衿は、ここまで触れてきていませんでしたが袖ぶき布と裾ぶき布と同じ
水色をチョイスしてみました🤭
全体的にピンク味が強いので、ここの差し色は山吹色か水色で迷ったのですが
最終的にこの色にしてよかったなーとお気に入りポイントです🥰
娘が毎日試着してくれていたのですが、
七五三というワードがなかなか覚えられず‘彦星さん’と言っていました🤭
ここから、紐をつけたり腰上げをして完成ですっ!
次は被布を作っていきました。
被布の製作記録はこちらから
yuiitsumuninotedukurihuku.hateblo.jp
被布飾りの製作記録はこちらから
yuiitsumuninotedukurihuku.hateblo.jp
最後に今回娘に選ばれなかった候補達をご紹介します🙃
どれもこれも可愛いんですよね〜
生地は買ってしまっているのでいつか浴衣か何かに仕立てたいと思います😉