唯一無二の手づくり服

フルタイムママの息抜きハンドメイド記録

このブログにはPRが含まれています。

袴を作る 2025ver.

 

新年、あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

昨日は年末のご挨拶ということで、振り返りブログあげたので

そちらもぜひ読んでいただけたら嬉しいです。

 

tomotohane.com

 

 

袴を作るよ

今年も実家で親族の集まりがあるので、超特急で袴を作ります。

パターンは昨年と同じラ•スーラさんのベビー・キッズ袴です。

la-suila.jp

 

ラ•スーラさんの仕様書がなんといっても見やすい!

写真が多く、パーツごとに色分けされているので

初心者の方でもわかりやすいと思います。

オススメです🌟

 

大急ぎで作るので写真は少なめになります。

 

上着

メインで使用する生地はこちら。

 

七五三の時に選ばれなかった生地がここで登場します。

5mくらい買っていたのですが、1.5mくらいしか使わなかったので

かなり残っています。

海外パターンのドレスを和柄の生地で作ってみたいなーと思っているので

来年中には形にできるよう頑張りたいです!

 

まずは裁断!

 

次は縫っていく。

 

縫っていく。

 

縫っていく。

 

完成💡

 

上が濃い色なので、袴は白を合わせてみました。

汚れないか不安しかない🤣

 

こちらも裁断から

 

そして縫っていく。

 

縫っていく。

 

縫っていく。

 

ゴムを入れて

 

リボンを作って

 

完成✨

 

髪飾り

昨年、共布でヘアゴムを作ったらそれはそれは可愛かったので

今年も作りたいと思います。

 

akino pattern さんのガーデンリボンのレシピを使用しました。

akinopattern.com

小さいハギレで可愛い髪飾りが作れるのでオススメです☺️

 

裁断して

 

貼り合わせて完成です!笑

 

このレシピは縫いとめるのではなく

手芸用ボンドで貼り合わせていく作り方なので

お裁縫が苦手だよって方でも簡単に作れると思います✨

 

全貌

それぞれ仕上がったものを合わせるとこうなりました。

どうでしょうか!

ちょっぴりお姉さんになった雰囲気がしてめっちゃいい感じ(自画自賛)👏🏻
 

参考になる部分があったかどうかはわかりませんが

少しでもお役に立てたら嬉しいです🫶🏻